帰る場所のない子どもたちが安心して暮らせる避難場所:千葉の子どもシェルター帆希 (ほまれ) ウェブサイト
私たちは子どもたちのためのシェルターを運営しています。
~クラウドファンディング「虐待を受けた子どもが学校に通える場所「自立援助ホーム」の設立に向けて」へのご寄付の御礼~
このたびは、クラウドファンディング「虐待を受けた子どもが学校に通える場所『自立援助ホーム』の設立に向けて」にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございました。
目標額には及ばなかったものの、短期間に244万5000円ものご寄付を頂くことができました。ご寄付のおかげで、子どもたちの生活に必要な家具をそろえることができ、予定どおり11月1日に「自立援助ホームかぜまちの家」を開所することができました。
これもひとえに、この事業を応援して下さった皆様もおかげと心より感謝申し上げます。すでに通学を希望する子どもを迎え、かぜまちの家は第一歩を歩みはじめました。子どもたちが未来を信じて歩んでいけるよう精一杯頑張って参ります。今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
現在の国の制度では、子どもシェルターを維持し、子どもたちに充実した支援をするための費用を賄うことが困難です。「はるつげ荘」は、皆様のご寄付により支えられ、おかげさまでなんとか支援を継続することができました。
また、千葉県内で発生した痛ましい児童虐待事件を受け、たくさんの方々より「市民としてどのように虐待の防止や子どもの支援に協力できるか」というお問い合わせをいただきました。
そこで、この度、当法人では、子どもシェルターの継続性をより確実なものとするため、子どもたちへの支援をより充実するため、また、市民の方々が虐待防止や子どもの支援にご協力いただく一つの選択肢として、「ふるさと納税」、「クラウドファンディング」を活用した継続的なご寄付の受付を開始しました。
皆様と一緒に子どもたちを守り、支援するための輪を広げたいと思っております。ご協力よろしくお願い申し上げます。
ご支援のお申し込みや詳細情報については、以下のバナーからお進みください。
帆希のSNS